プレミアムウォーターの水漏れの予防法と対処法
プレミアムウォーターを設置すると、気になるのが水漏れですよね。
ボトルの交換は自分でしないといけないので、交換方法を誤ると水漏れをする原因となっちゃうんです。
今回はウォーターサーバーの初心者必見!水漏れが起こる原因と対策について詳しく説明していきます。
これさえ抑えておけば、万が一水漏れとなっても焦らずに対処できます!
\2018年天然水部門NO.1/
【お得なキャンペーンも実施中】
下記の【この記事のポイント】をタップして頂くことでお好きなところから読み進めることができます。
ぜひ、ご活用ください♪
プレミアムウォーターの水漏れが発生する4つの理由
交換時にボトルに水が残っていると水漏れの原因となる。
プレミアムウォーターは水がなくなればボトルを交換するがシステムです。
もちろん、水が無くなってから交換をすることが前提なのですが、
- 忙しくてしっかり確認できていなかった
- もうすぐ無くなりそうだから前もって交換してしまった
ということで、ボトルに水が残っている状態でボトルを交換すると水漏れの原因となります。
なので、ボトルの交換をするときには必ず水が無くなっていることを確認するようにしましょう!
ボトルのセット不良は水漏れの原因!
プレミアムウォーターのボトルのセットは難しいものではありません。
ただ忙しかったり焦ったりすると簡単な作業でも何か上手くいかない…ということってありますよね。
プレミアムウォーターのボトルのセット不良がある場合、結合部分から水漏れがしてしまいます。
ボルの交換時は簡単な作業ではありますが、気をつけてくださいね。
ボトルが傷ついて水漏れすることも!
プレミアムウォーターのボトルは、ワンウェイ式のボトルですので、ガロンボトルに比べると強度が弱い構造となっています。
そのため、保管場所から運び出すときに落としたり、開封の際にカッターやハサミを使う際にその刃が当たって傷をつける可能性があります。
傷がついて、ボトルから水がこぼれたってことにならないように、十分お気を付けください^^
サーバーの故障が原因で水漏れをすることも!
プレミアムウォーターの水漏れは、時にはサーバー自体の不具合が原因で水が臭くなることもあります。
その場合はカスタマーセンターに連絡をお願いします。
フリーダイヤル:0120-937-032
携帯電話:0570-020-330
(10:00〜1800 年末年始を除く)
水漏れを発生させないために注意すべき2つのポイント
ボトルの交換時はボトルの水が無くなってから!
ボトルの交換時に水が残っていると水漏れの原因となります。
ですので、必ずボトル内の水を使い切ってから新しいボトルに交換をするようにして下さい。

という声が聞こえてきそうですが、確認方法はとっても簡単!
ボトルの水が無くなって蛇口から水が出なくなったら無くなっている証です。
ボトルのセット時には焦らずに落ち着いて!
ボトルのセット時に不備があると、結合部分から水漏れをしてしまいます。
ボトルのセットは焦らずに落ち着いて、ボトルが水平となるようにしっかりとセットをするようにしましょう。
プレミアムウォーターの水漏れが発生時の対処法
ボトルのセット状況を確認!
プレミアムウォーターの水漏れが見られたらまずはボトルのセットの不良がないか確認をして下さい。
セット不良があった場合は水平にしっかりとセットをし直しましょう!
ボトルの傷が原因の場合は濡れても良い場所で!
12リットルの水を取り出すとなると、部屋中が水浸しになる可能性があります。
そのため、シンクやお風呂で作業をすることをおすすめします。
ボトルをゆっくりと外しボトル内の水を抜き取ります。
サーバー内の水はコックを開いて全て出し切ってください。
サーバーの不具合が疑われたらカスタマーセンターへ!
ボトルのセットやボトル自体に何の不備もない場合はサーバーの不具合が疑われます。
その際はカスタマーセンターへ連絡をして下さい!
フリーダイヤル:0120-937-032
・携帯電話:0570-020-330
(10:00〜1800 年末年始を除く)
まとめ
水漏れをさせないためにもボトル交換時に水が残っていないか確認をする必要があります。
ボトルのセットをしっかりとするといったことで、水漏れを未然に防ぐ工夫もしないといけません。
私は雑な性格なので、ついつい適当にしてしまって逆に修理費用がかかったり、修理に時間がかかったりしてしまい、

もっと慎重にしておけばよかった
と後悔することが多々あります。
水漏れとなると部屋の片付けも大変になるので、水漏れを防ぐ工夫をしっかりとしましょう!
\2018年天然水部門NO.1/
【お得なキャンペーンも実施中】